1981年生まれ。
立教大学 文学部卒業
HBファイルコンペvol.30 藤枝リュウジ特別賞受賞
僕は小説や映画が好きで、ロマンチストだったので文学部に入ることに抵抗は無かった。
勤め始めてから、視覚にばかり頼って仕事を進めていることに気づいた。
年を重ねるにつれその傾向が強くなってきた。
今は、誤解が意味をなさない絵による表現で僕は安心する。
2019年の春から本格的に絵を描きだした。
それまで新聞に挿絵を描いてきたが、ふと、自分の描いた挿絵を油絵で大きく描いてみたところ、次々と描いてみたいものが出てきた。
色がたくさんあると迷いが増えるので絵具はほとんど買わないようにしている。
最近はアクリル絵の具を使うことが増えた。油絵を乾かす場所がない。
それでも賞を獲ってから油絵への意欲が増してきた。
生き甲斐は子供達と絵。
EXPERIENCE
卒論は、日本文化としての漫画を、
スコットマクラウド著の「マンガ学」
と比較し作品を描いた。
好きなクリエイターはジョンバーニンガム、エドワード・ホッパー、成瀬巳喜男、つげ義春、中崎タツヤ、宮沢賢治。
主に出版関係の仕事に従事してきた。
印刷会社、出版社を経て地方新聞社の整理記者として11年間勤務した。
取材/記事の見出し/紙面のレイアウトなどの業務に従事していた。
紙面レイアウト、今につながる挿絵連載は特に評価されていた。
Mail : shhitsd@gmail.com