1981年生まれ。
イラストレーター/画家。立教大学文学部卒業。元新聞整理記者。前職P&G。
黒っぽい漫画のような絵画。
HB FILE コンペ vol.30 藤枝リュウジ特別賞受賞。
HB WORK vol.3 川名潤特別賞受賞。
MAYA装画コンペvol.21グランプリ
僕は小説や映画が好きで、ロマンチストだったので文学部に入ることに抵抗は無かった。
卒論は、日本文化としての漫画を、 スコットマクラウド著の「マンガ学」 と比較し論文と作品を描いた。
勤め始めてから、視覚にばかり頼って仕事を進めていることに気づいた。
年を重ねるにつれその傾向が強くなってきた。
今は、誤解が意味をなさない絵による表現が安心する。
2019年の春から本格的に絵を描きだした。
それまで新聞に描いてきた挿絵を、油絵で大きく描いてみたところ、次々と描きたいものが出てきた。
色がたくさんあると迷いが増えるので絵の具はほとんど買わないようにしている。
最近はアクリル絵の具を使うことが増えた。油絵を乾かす場所がない。
それでも賞を獲ってから油絵への意欲が増してきた。
生き甲斐は子ども達と絵。好きなクリエイターはジョンバーニンガム、ウェス・アンダーソン、エドワード・ホッパー、成瀬巳喜男、つげ義春、中崎タツヤ、宮沢賢治、向井秀徳。
EXPERIENCE
主に出版関係の仕事に従事してきた。
印刷会社、出版社を経て地方新聞社の整理記者として11年間勤務した。
取材/記事の見出し/紙面のレイアウトなどの業務に従事していた。
転身以降
〈2020〉
・HB ファイルコンペ vol.30 藤枝リュウジ特別賞受賞
・グループ展『HB ファイルコンペ 特別賞展』HBギャラリー(東京・表参道)
・イギリス Saint Maison Gallery『ARCHIVE 00』シリーズ『ARCHIVE 02 JAPAN EDITION』掲載
〈2021〉
・Cup of Color_NGO | Collaborative Comics『Story3x3』
・個展『まいご』8月cafe(福島・二本松市)
・グループ展『迷い込んだ世界』ondo gallery(東京・清澄白河)
・個展『K殻』ASPIA AKASHI(兵庫・明石市)
・B-Bookstore"元気が出る本"選書
〈2022〉
・音楽バンド the chain ups(チェインアップス)New Singles「あこがれ」配信シングルのジャケット担当
・HB WORK vol.3 川名潤特別賞受賞
・玄光社『キャラクターファイル2022-23』巻頭特集「SHOWCASE」掲載
・講談社「群像」9~12月号「文芸文庫の風景」連載担当
・個展『カレンダーが終わらせてしまう』HBギャラリー(東京・表参道)
・MAYA装画コンペvol.21グランプリ
〈2023〉
・個展『装画コンペvol.21受賞者展』Gallery house MAYA (東京・青山)
・グループ展『HB WORK vol.3 特別賞展』HBギャラリー(東京・表参道)
・個展『レシートノウラ』亀戸アートセンター(東京・亀戸)
Mail : shhitsd@gmail.com